第927号 鉢植えで楽しむサクラ

2022年

バックナンバーサイトをWordPressに変更しました



メールマガジン「お花大好き!」のバックナンバーサイトをSSL化したWordPressに変更しました。

バックナンバー中の楽天市場へのリンクが切れていることがありますが、ご容赦ください。

なお、バックナンバーの記事は順次、「ガーデニングの裏技」などに収容いたしております。



メールマガジン「お花大好き!」
第927号 2022年4月7日



人気花物盆栽:桜・藤寄せ*陶器鉢*【2022年開花】【送料無料】【桜盆栽】【さくら盆栽】【即日発送!】自宅でお花見 bonsai

美しい滝のように気品ある紫の藤の花と可愛いサクラが4月に楽しめます。
花後の葉姿も清涼感があり、夏の間も楽しめます。


鉢植えで楽しむサクラ

最近、サクラの盆栽が大人気ですね。

盆栽というとハードルが高い気もしますが、鉢植えと考えればそこまで難しく考える必要もありません。

鉢植えにすることによって様々なメリットがあるので、是非、挑戦してくださいね。

鉢植えのサクラのメリット

鉢植えにすることのメリットはいろいろありますが、開花時に室内や玄関先などに飾れるのが一番のメリットでしょう。

盆栽用の品種なら床の間にも置けますし、普通の品種でも大鉢で適切に剪定すれば1mくらいの高さに抑えられます。

鉢植えにすると果樹の実がなりやすいと聞いたことがあると思いますが、サクラも鉢植えの方が花付きは良くなります。

根が回ったくらいの方が花数が多くなります。

それと、庭植えにするとどうしても土壌や周囲の植物から病害虫や病気をもらいやすくなります。

サクラは意外に病害虫が多いので、鉢植えにすると消毒もしやすくなり、病害虫がほとんど出なくなります。

鉢なので季節によって一番良い場所に動かせるのもメリットです。

普段は日当たりのよい場所に置いて、真夏は風通しのよい涼しい場所に、真冬は北風が直接当たらない場所に置き換えるといいでしょう。

鉢植えで楽しむサクラの品種

普通に大きくなるサクラの品種を適切に剪定することもできますが、盆栽用の小型の品種を使うと管理が楽になります。

マメザクラや十月桜、冬桜などは苗を5号鉢に植え付けることも可能です。

鉢植えのサクラの注意点

まず日によく当てることと、水切れさせないことが一番大事な点です。

日光や水が足りないと生育が悪くなり花付きも当然、悪くなります。

「桜切るバカ、梅切らぬバカ」ということわざがありますが、サクラも剪定できます。

ただし切り口には必ず殺菌剤入りの癒合剤を塗ってください。

切り口を放置するとそこから病原菌が侵入して病気になってしまします。

サクラの剪定の適期は、落葉後の11月です。

通常の剪定は伸びすぎた部分を切って、樹形を整える程度にとどめておきましょう。

樹形を大きく作り直すときは、剪定後にひとまわり大きな鉢に植え替えて養生させましょう。

樹形が整ってきたところで、元の鉢に植えなおすのがおすすめですね。


【あす楽 】◇楽天1位◇桜盆栽:一才桜(信楽焼鉢)*【2022年開花】【即日出荷可!】【送料無料】【ぼんさい ボンサイ さくら】自宅でお花見 bonsai

4月中旬に美しい花を咲かせます。
一才桜は桜の中でも特に花付きが良く、若木のうちから開花が楽しめる特性を持つ品種です。
足元に苔をはってお届けします。


開花情報、イベント情報

桜の開花宣言

気象庁の桜の開花宣言日です。開花宣言後、1週間から10日で満開になります。

3月
17日 福岡
18日 宮崎
19日 佐賀、高知
20日 鹿児島、東京
21日 松山、広島、静岡、岐阜、横浜、甲府
22日 長崎、名古屋
23日 大分、大阪
24日 高松、京都、熊谷、京都、和歌山
25日 下関、徳島、神戸、奈良
26日 岡山、松江、津
27日 鳥取、宇都宮、前橋、銚子
30日 水戸、金沢
31日 福井
4月
1日 富山
4日 福島

宇和島 天赦園でノボリフジ開花

宇和島藩の大名庭園の天赦園でノボリフジが開花しました。
現在、6分咲きで、見ごろは今月中旬まで。
白玉藤は普通のフジと違って枝が枝垂れずに上向きに枝が伸びるのでノボリフジと呼ばれています。
愛媛県宇和島市御殿町9-9 天赦園

千姫ぼたん祭り 4月16日開幕

大阪夏の陣のあと、千姫は本多忠刻と再婚しますが、本多忠刻が桑名から姫路へ転封になったので、千姫も姫路で暮らしていました。彼女の屋敷があった場所が今は千姫ぼたん園になっています。
毎年、約1000株のボタンが咲き誇ります。
今年は4月16日(土)に開幕(入場無料)に決まったようです。

高田城址公園の桜が開花

花寒でやや進行速度の落ちた桜前線ですが、越後高田の高田城址公園まで到達したそうです。
高田城址公園といえば日本三大夜桜として有名ですよね。
新潟県上越市本城町44-1 高田城址公園

佐倉ふるさと広場でチューリップ満開

関東最大級といわれる佐倉ふるさと広場の55万本のチューリップが満開になっています。
開花遅れのためチューリップフェスタは4月24日まで延長されました。



【大苗】バラ苗 ヴィレッジメイド【ケンティフォリアヴァリエガタ】(C絞桃) 国産苗 6号鉢植え品《J-OC20》 0405追加

中輪、一季咲き、強香のオールドローズです。
ツルバラなので、高いフェンスやオベリスク、トレリス向きの品種です。
耐寒性、耐暑性に優れています。


あとがき

桜前線は平年並みなのですが、チューリップなどの春の花の開花が遅れている地域があるようです。

3月から4月にかけて時々、寒い日がありましたからね。

皆さんの花壇や鉢花はいかがですか?

八重桜が咲くころになれば春の園芸作業も最盛期になります。

適期に確実な作業ができるように計画を立てておきましょう。


【訳あり・在庫処分】 バラ 2年生 12cmポット苗(2品種セット)

四季咲き、オールド、ツルバラの中から 2品種セットでお届け致します。
大特価のため、品種は店側のお任せとなります。
税込み1555円















メールマガジン「お花大好き!」 第927号
 
発行日2021年(令和4年) 4月7日
発行者インターネット園芸大事典
発行人並木順子
  
メルマガ登録・解除 独自配信版
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版
  
インスタグラムflower88j
Twitter @flower88j
Youtube癒しの写真と動画


バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 第1088号 ハンギングの必需品 バコパ(ステラ)

  2. お花の写真のカレンダー2025年5月号

  3. 第1087号 イングリッシュローズとは

TOP