メールマガジン「お花大好き!」 |
2023年今年のプレゼントは鉢植えで育てる楽しみ藤プラ鉢 藤苗10月以降は落葉後の藤の状態でのお届け】 育てるフジ苗 庭木フジ藤 鉢植え一才藤盆栽藤 大人気の一才藤の盆栽です。
4月下旬から5月中旬にかけ、咲き乱れる様をお楽しみください。
ベニカナメモチ
カナメモチは春に出てくる赤い若葉がきれいな樹木ですが、ベニカナメモチは春以外でも葉が赤みを帯びています。
そのため新興住宅地の生け垣などに大人気となりました。 またカナメモチよりも枝の伸びが弱いので、その分、剪定の手間も減るのも人気の理由ですね。ベニカナメモチの育て方
べニカナメモチは生け垣に使われるくらいですから基本的には強健な植物です。
植え付け適期は3,4月と9,10月の気候の良い時期です。 植え付け場所に腐葉土とたっぷりすきこんで、やわらかい土に改良してから植え付けてください。 植え付け場所は日当たりと水はけの良い場所ですが、道路に面した生け垣などに適しています。 庭植えでも土の表面が乾いたらしっかり水やりしてください。 肥料は冬季に株もとに有機質肥料をあげるだけでいいでしょう。 生け垣として使うなら7月、9月と冬季の年3回剪定する必要があります。 ベニカナメモチは褐斑病やごま色斑点病にかかることがあります。 斑点状の病斑を見つけたら殺菌剤で消毒してください。 病斑のでた葉は翌年の春に落葉します。 根が粗いので植え替える時は、必ず事前に根回ししてください。 3月に根回しして9月に植え替えます。 梅雨時に挿し木をすることができます。 活着するまでは水切れに注意し、ビニール袋などをかぶせて空中湿度を保ってください。■送料無料■【25本セット】 レッドロビン 樹高0.3m前後 10.5cmポット ベニカナメモチ ベニカナメ れっどろびん 垣根 生垣用 苗木 植木 苗 庭木 生け垣 目隠し・生垣 6,7月に1回刈り込むと、夏に赤い生け垣ができます!
5月ごろに白い花が咲きます。
開花情報、イベント情報
- ウェザーニューズ 第5回桜の開花予想
-
ウェザーニューズ社の第5回桜の開花予想が発表されました。
暖かくなってきたので、桜の開花予想もかなり早まりましたね。
東京では史上最速に並ぶかも!3月
15日 東京
17日 福岡
19日 高知、名古屋
20日 広島
22日 大阪
23日 鹿児島
29日 金沢
4月
1日 仙台
4日 新潟
6日 長野
13日 秋田
16日 青森
25日 札幌
5月
10日 釧路 - 月ヶ瀬梅林で梅 開花
-
月ヶ瀬梅林の1万本以上ある梅の木が7分咲きになっています。
20日過ぎくらいまで、見ごろが続きます。奈良県奈良市月ヶ瀬長引21-8 月ヶ瀬梅林
- 日本気象協会 桜の開花予想
-
日本気象協会からも最新の桜の開花予想が発表されています。
ウエザーニューズ社のものと微妙に違うところがありますが、桜の開花が早くなることはかわりないようです。 - 県立相模原公園で玉縄桜 開花
-
神奈川県立相模原公園で玉縄桜が開花しました。
玉縄桜はソメイヨシノノ中から早咲きのものを選抜してできた神奈川県で生まれた品種です。
ほかにもカンヒザクラとマメザクラの交雑種であるオカメザクラも満開になっています。
相模原公園では18品種の桜がこれから順に開花していきます。
秋植え球根百合?春植え カサブランカ超特大球 球周約34cm以上球規格 ?オリエンタルリリー 百合 希少球根 ここまで大きなカサブランカはなかなかないですよ!
あとがき
ウエザーニューズと日本気象協会の最新の桜の開花予想が発表されました。
東京などでは来週には桜が開花するようですね。 急に暖かくなってきましたからね。 ということでそろそろ種まきしませんか? 早く蒔けば長く楽しめる! 早蒔きテクニックオリエンタルユリ 球根 カサブランカシリーズ4球入 カサブランカ級の大輪品種の4色セット ・4種各1球セットです。
テーブルダンス・カサブランカ・コンカドール・ラルゴの4品種です。
メールマガジン「お花大好き!」 第976号 | |
発行日 | 2023年(令和5年) 3月9日 |
発行者 | インターネット園芸大事典 |
発行人 | 並木順子 |
メルマガ登録・解除 独自配信版 | |
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版 | |
ピンタレスト | lining88j |
インスタグラム | flower88j |
@flower88j | |
Youtube | 癒しの写真と動画 |