メールマガジン「お花大好き!」 |

煌びやかなシャイニーレッドの大きなリボンや実物を贅沢たっぷり使用しておりデザインもお洒落です☆
施設、お店やショップに飾れば目が奪われること間違いなしの特大クリスマスリース、大人気デラックスシリーズです!
これ一つ飾るだけでクリスマスムードがより一層高まります♪
お部屋に、玄関に…お好きな場所に飾ってお楽しみください。
ご自宅用としてもギフト用としても人気です。
ジオラマ風スモールガーデン
最近はマンション住まいの人が増えています。
首都圏でそれなりの庭がついた1戸建て住宅となると通勤に1時間以上かかるところしか買えませんものね。
でも、庭付き1戸建てへの思いは断ちがたく…
それならいっそジオラマで作ってみましょう、というのが今回のテーマです。
ジオラマならお金もかけずにスペースもとらずに、自分好みの家と庭が作れてしまいます。
ジオラマに必要なもの
ジオラマの土台になる木箱が必要です。
50㎝四方程度のものがいいでしょう。正方形よりも長方形の方が使いやすいです。 木箱はご自分で廃材などを使って簡単に作れます。なんせ単なる四角な箱ですから。 この大きさの防草シートも必須です。 底に入れる鉢底土か発泡スチロール、用土は市販の草花用培養土でいいでしょう。 ジオラマの家などは自作していいですが、市販のものから選ぶのも楽しものです。 仕上げ用の化粧砂やコケ類もあればいいでしょう。 苔は芝生のイメージですね。スモールガーデン向きの植物
お庭には木と草花や宿根草がありますね。
ミニバラやギョリュウバイ、ローズマリーなど、花や葉が小さな低木類をお庭の高い木のイメージで後方で使います。 スイートアリッサムや姫フウロ、アサギリソウ、タイムなどの、やはり花や葉が小さな草花を前方に配置するといいでしょう。ジオラマ風スモールガーデンの作り方
木箱に防腐剤を塗っておくと持ちが良くなります。
底に水抜きの穴を数か所あけて、その上に防草シートを敷きます。 底に鉢底石などを敷いて高さを調整しながら家などのジオラマや植物のポットを借り置きして位置を決めます。 家はやや斜めにする方がかっこいいですね。 いったん家などははずしてからポットから抜いた植物を用土で植え付けて行きます。 このとき後方の高さのある植物から植えていくとやりやすいです。 根鉢は少しほぐす程度でいいです。 家などを戻して、苔で芝生を、化粧砂で小道を作って完成です。 日当たりと風通しの良い場所に置き、用土が乾いたら水やりしてください。ガーデンオーナメント バード 玄関 ウェルカム ガーデン 置物 ガーデニング オーナメント 庭 園庭 鳥 小鳥 可愛い 可愛い雑貨 ご近所とひと味違う庭造りを!
存在感バツグン!のガーデンオーナメント
あなたのお庭に可愛く楽しげにさえずる、4羽の小鳥たち。
とまり木には「Welcome」の文字が入っています。
美しい歌声が聞こえてきそうなオーナメントは玄関に置くのもオススメですね。
かわいいアンティークのクローバーチャームもポイントです。
開花情報、イベント情報
- 城峯公園で冬桜と紅葉が競演
-
埼玉県児玉郡神川町の城峯公園で冬桜が開花し紅葉と競演しています。
冬桜の見ごろは12月上旬まで、それまでライトアップされます。埼玉県児玉郡神川町矢納1277 城峯公園
- かにが沢公園で冬のヒマワリ開花
-
クリスマスに咲くヒマワリとして有名な神奈川県座間市緑ケ丘の、かにが沢公園のふゆのヒマワリの開花が始まりました。
クリスマスに満開になる予定だったヒマワリは残暑の影響ですでに8分咲きになっています。
見ごろは12月上旬まで。 - 牧野植物園 寒蘭展
-
高地の牧野植物園で恒例の寒蘭展が始まりました。
牧野博士が学名を付けたことで有名な寒蘭は高知県で園芸植物として発展してきました。
本館の映像ホールや五台山ロビー、和室、南園の土佐寒蘭センターで開催されています。栽培教室「初心者のためのカンランづくり」(事前予約制)
11月25日(土) 14:00~16:00 本館 アトリエ実習室寒蘭展は26日まで。
- 鳥取花回廊 フラワーイルミネーション
-
鳥取花回廊では昨年好評だった米子工業高等専門学校と共同制作のイルミネーションをパワーアップして今年も開催しています。
今年はAI技術を取り入れて体験型イルミネーションになっています。
1月8日までの期間中の金土日祝日とクリスマス、年末年始には花火が上がります。鳥取県西伯郡南部町鶴田110 鳥取花回廊

小さめの濃い緑の葉をもつ丈の小~中程度の高さのクライマー。
すらりと伸びた濃い茎につける花は繊細で美しいカップ咲き。
ほとんど刺のない為、素晴らしいつるバラになります。
外側の花弁の色は少し薄く、花の開花につれておしべが現れ、その美しさに新たな風情を見せます。
果実の甘い香りを放ちます。
あとがき
1日で気温が10度上がったり、下がったりとすごい気候に翻弄されて、クリスマスに咲くはずのヒマワリがもう咲いていたり、冬桜が紅葉の前に花が咲いたりと無茶苦茶ですね。
来年になれば、もう少し落ち着いてくれるのでしょうか。 気象庁の長期予報では今年の冬は暖冬で多雨傾向だそうです。 こういう年は冬に害虫があまりダメージを受けないので来春の病虫害が心配ですね。【27日1:59まで最大3%引クーポン配布中】もみの木 現品 鉢植え 120cm~ 10号鉢 本物 志向の クリスマスツリー 北欧 おしゃれ モミの木、樅の木、モミノキ、もみのき、屋外用 観葉植物【アウトレット】 商品一言説明 本物だけがもつこの香り、この存在感!
今年のクリスマスは、雰囲気たっぷりに過ごしてみませんか?
長野県産です。
メールマガジン「お花大好き!」 第1013号 | |
発行日 | 2023年(令和5年) 11月23日 |
発行者 | インターネット園芸大事典 |
発行人 | 並木順子 |
メルマガ登録・解除 独自配信版 | |
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版 | |
ピンタレスト | lining88j |
インスタグラム | flower88j |
@flower88j | |
Youtube | 癒しの写真と動画 |