第1034号 ヒラドツツジ:庭に彩りを添える新たな選択肢

2024年

バックナンバーサイトをWordPressに変更しました



メールマガジン「お花大好き!」のバックナンバーサイトをSSL化したWordPressに変更しました。

バックナンバー中の楽天市場へのリンクが切れていることがありますが、ご容赦ください。

なお、バックナンバーの記事は順次、「ガーデニングの裏技」などに収容いたしております。



メールマガジン「お花大好き!」
第1034号 2024年4月18日



バラ 苗 【マチルダ (FL) 中輪 四季咲き】 1年生 接ぎ木 新苗 薔薇 ローズ バラ の 苗

1988年にフランスで作出された四季咲きのハイブリッドティーです
丸弁平咲きで白地に淡いピンクの覆輪の、清楚でかわいいバラです
咲き進むと、白の割合が大きくなっていきます
とても花つきが良く、満開時は株全体が花で覆いつくされます
強靭で育てやすく、初心者にもおすすめの品種
半横張り性で、コンパクトでよくまとまった樹形になります


ヒラドツツジ:庭に彩りを添える新たな選択肢

平戸は戦国時代から南蛮人の渡来地でした。

それで沖縄や台湾、中国本土などのツツジが持ち込まれ、それらと平戸にあった寺社の日本のツツジが自然交雑して現在のヒラドツツジの原型が出来上がったと考えられています。

江戸時代の和漢三才図会に既にヒラドツツジの名前が記載されています。

九州の平戸が原産地だったことからもわかるようにヒラドツツジはやや耐寒性に欠ける面があります。

しかし、直径10cmを超える大輪花であり、冬でも常緑の葉を維持できることから、ツツジの中でも非常に人気があります。

ある程度のスペースがあれば住宅のお庭でも栽培可能なので、お庭のシンボルとして栽培されてはいかがでしょうか。

ヒラドツツジの名所

平戸の崎方公園に原木園があります。

佐賀の大興善寺や御船山楽園、長崎の長串山公園はヒラドツツジの名所として有名ですよね。

ヒラドツツジの品種

大紫は赤紫の大輪花でヒラドツツジの中では耐寒性がある方でしょう。

千重大紫は大紫の八重咲き品種です。

曙は全体が淡いピンクで花の中心部が濃いピンクになります。大紫の枝変わりです。

白妙(しろたえ)は曙の枝変わりで、純白のきれいな花ですね。

ヒラドツツジの育て方

ヒラドツツジは基本的に直射日光とお水が大好きです。

庭植えの場合は1年中、よく日のあたる場所に植え付けてください。

鉢植えの場合は水切れしやすいので、真夏は毎日水やりする必要があります。

庭植えでも真夏に乾燥が続く場合は、しっかり水やりしてください。

寒冷地対策

ヒラドツツジはやや寒がるので寒冷地では北風が直接当たらないような場所に植え付けます。

寒がる場合は寒冷紗をべたがけして防寒してあげてください。

酸性土壌が好き

他のツツジ類と同様にヒラドツツジも酸性土壌が好きです。

お庭に植え付ける場合は植え付け前に腐葉土をすきこんでおきましょう。

鉢植えの場合、市販の園芸用培養土は酸度調整済のものが多いので酸性度が弱い場合は鹿沼土や腐葉土、PH未調整のピートモスを少しまぜた方がいいでしょう。

剪定は花後すぐに

ツツジ類は6月になると翌年の花芽ができますので、強い剪定は必ず花後すぐに行ってください。

夏以降に強剪定すると翌年、全く開花しないことがあります。

冬季には枯れ枝や飛び出た枝を整理するくらいにしましょう。

お礼肥と寒肥

花後にお礼肥を冬季に寒肥をあげてください。

大株に育てたいなら9月下旬にもあげるといいでしょう。

鉢植えなら緩効性の化成肥料を、庭植えなら骨粉入りの固形油粕を使います。

害虫

他のツツジ類と同じく、アザミウマやエカキムシ、アブラムシなどの被害があります。

早期発見につとめ、捕殺するか薬剤散布しましょう。

生育環境が良ければ年に1,2回の薬剤散布で大丈夫と思います。


【ピンク】 平戸ツツジ 4本セット 4号ポット苗

淡いピンクの大輪花が可愛らしいツツジです
大きく育つツツジで生垣や街路樹に重宝します
初心者にお勧めしたい強健な品種です
刈り込んで樹形を仕立てたり、生垣に用いたりと用途は多様です
基本的に葉が紅葉することなく一年中緑色です


開花情報、イベント情報

気象庁 桜の開花日

4月
1日 神戸、横浜、徳島、銚子、金沢、福井
2日 富山、仙台
3日 福島
6日 新潟
7日 山形
8日 長野
10日 秋田
12日 盛岡
15日 青森
18日 函館、札幌

都城の早水公園でアヤメ7分咲き

宮崎県都城市の早水公園ですでに42万本のアヤメが7分咲きになっています
例年よりも1週間くらい開花が早いようですがゴールデンウイークころまでは見ごろのようです

4月29日 早水あやめまつり

福井県大野市でハナモモ開花

福井県大野市の和泉地区の九頭竜温泉・平成の湯の周辺などで1500本以上のハナモモが開花しました
古代中国では春の花と言えば桃のことで、桃源郷の語源ですよね
今週末に「鑑賞の集い」

函館と札幌で同時に開花宣言

18日、函館と札幌で同時に開花宣言が出ました
札幌の桜の開花日は史上2番目の早さ
どちらもゴールデンウイーク後半には葉桜になってしまいそう

まつぶし緑の丘公園でネモフィラ満開

埼玉県松伏町の県営まつぶし緑の丘公園で10万本のネモフィラが満開になりました
ネモフィラの見ごろは今月いっぱい

埼玉県北葛飾郡松伏町大字大川戸2606-1 まつぶし緑の丘公園


バラ苗【新苗】ウェディングベルズ 国産苗[農林水産省 登録品種]《J-IRM3》 0410販売

2010年に作出されたドイツのコルデスのハイブリッドティーローズです
大輪、微香、樹勢が強いです
うどん粉病、黒星病に強く、耐暑性、耐寒性のある初心者向きの品種


あとがき

暖かくなって一気に春の草花の開花が始まりましたね

ツツジ、シバザクラ、ネモフィラにアヤメの開花の便りまで!

今やゴールデンウイーク後半には函館も札幌も葉桜の時代です

私たちも温暖化に対応せねば


バラ 苗 【ブライダルホワイト (FL) 中輪 四季咲き】 1年生 接ぎ木 新苗 薔薇 ローズ バラ の 苗

1970年にアメリカで作出された四季咲きのフロリバンダローズです
半直立性で、大輪花
花もち良く、ティー・ローズの香りが楽しめます
枝数が多く、コンパクトでまとまりのある樹形になります

















メールマガジン「お花大好き!」 第1034号
 
発行日2024年(令和6年) 4月18日
発行者インターネット園芸大事典
発行人並木順子
  
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版
  
notejunko_namiki
ピンタレストlining88j
インスタグラムflower88j
Twitter @EXXDeg9btC68740
Youtube開花情報


バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 第1088号 ハンギングの必需品 バコパ(ステラ)

  2. お花の写真のカレンダー2025年5月号

  3. 第1087号 イングリッシュローズとは

TOP