メールマガジン「お花大好き!」 |

花はおよそ4cm程で桃~オレンジ色の中間色
独特な色あいが美しく、姫スイレンでありながら花弁の枚数が多いのが特徴です
ディエラマ
ディエラマはアヤメ科の球根植物ですが、日本では宿根草扱いになっていることが多いようです。
「天使の釣り竿」という別名があるように、釣鐘型のかわいらしい花を釣り竿のような細い茎につけます。 南アフリカ原産ですが耐寒温度-10度なので屋外で越冬かのうです。 強い霜などに当てなければ常緑で越冬します。 花色も紫、ピンク、赤、白と豊富になりました。 宿根草ガーデンの初夏担当として便利な植物ですね。ディエラマの育て方
植え付け
種も売られていますが、通常は春に苗を植え付けます。
庭植えにするか、大鉢で寄せ植えに使うといいでしょう。 日当たりが悪いと花付きが悪くなります。 小さな鉢植えでも花が咲きにくいです。通常の管理
アヤメ科の植物なので水切れに注意してください。
真夏は暑がるので、花が終わったら切り戻した方がいいでしょう。 鉢植えの場合は涼しい半日陰に移しましょう。冬越し
寒地でなければ屋外で冬越し可能です。
寒地では株元をマルティングして保温するか、掘り上げて霜の当たらない場所に移動します。殖やし方
株分けで殖やすことができます。
適期は春先か秋に涼しくなってからがいいでしょう。 時間はかかりますが木子で殖やすこともできます。 種ができる品種では種で殖やすことも可能です。 気候の良い時期に種まきします。 種からだと開花までに数年かかります。病虫害
病虫害の心配はあまりありません。
ディエラマ ピンク系 細い花茎の先に花を咲かせ、アーチ状に下垂する姿が美しく「天使の釣竿」と呼ばれています
本種は代表的なディエラマ プルケリムム種の淡いピンク系の選抜
性質は丈夫で、一旦庭に根付けば、ほぼ放任で年々花数もふえて見事になりますが、生育がゆっくりで時間のかかる花でもあります
開花情報、イベント情報
- 長居植物園 チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
-
大阪市東住吉区の長居植物園内にあるチームラボ ボタニカルガーデン 大阪で2万株のヒマワリがライトアップされます。
開催期間は8月3-18日の予定。開花状況により変更することもあるそうです。
最終入場20:30。 - 川西ダリヤ園 8月10日開園
-
山形県の川西ダリヤ園が2022年8月の豪雨被害にもめげずに8月10日に開園されるそうです。
8月中、小学生入園無料。山形県東置賜郡川西町大字上小松5095-11 川西ダリヤ園
- 阿蘇ミルク牧場でヒマワリ開花
-
阿蘇ミルク牧場でヒマワリが開花しました。
野生のシカやイノシシの被害や温暖化の影響で苦戦していらっしゃるようですが、今年も開花できて良かったですね。熊本県西原村(阿蘇郡)阿蘇郡西原村河原3944-1? 阿蘇ミルク牧場
- 浮島ひまわりらんど ヒマワリ開花
-
静岡県沼津市平沼の浮島ひまわりらんどでヒマワリが開花しました。
15,000本のヒマワリが8月上旬にかけて順次開花します。静岡県沼津市平沼352?1 浮島ひまわりらんど

冬季は休眠いたします
睡蓮鉢での栽培の場合、鉢ごと取り込むか、植え付け容器だけ取り出しバケツに入れ水を張り、屋内で水温が5℃を切らないよう管理していただくと越冬可能です
休眠中は特に光を必要としません
あとがき
関東以西では梅雨明け後の猛暑+猛烈夕立、東北では梅雨末期の集中豪雨。
皆様、くれぐれもお気をつけください!2冊目の電子書籍を出版しました!
温暖化著しい現代、いかに夏越しするのかは日本のガーデナーにとって最大の課題です。 kindle unlimitedでPCやスマホ、タブレットで追加料金なしで読めます!!
メールマガジン「お花大好き!」 第1048号 | |
発行日 | 2024年(令和6年) 7月25日 |
発行者 | インターネット園芸大事典 |
発行人 | 並木順子 |
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版 | |
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版 | |
note | junko_namiki |
ピンタレスト | lining88j |
インスタグラム | flower88j |
@EXXDeg9btC68740 | |
Youtube | 癒しの写真と動画 |