メールマガジン「お花大好き!」 |

6月頃に開花する早咲きタイプです。
スイセンの寄せ植え
花壇一面にスイセンが咲いているのをよく見かけますよね。
ただスイセンは群植するだけでなくて、寄せ植え風にするのも趣があっていいものです。 ここではスイセンの寄せ植えのアイデアと注意点について解説いたします。同系色で異なる品種の寄せ植え
黄色なら黄色、白なら白と同系色で異なる品種のスイセンを寄せ植えすることができます。
リップの色違いとか、八重咲き品種とか、いろいろの品種を寄せ植えしても、メインの色が同系色なら意外とまとまるものです。 このとき背の低い品種を前に、背の高い品種は後ろに植えましょう。 色だけでなく、できれば開花時期も合わせるといいでしょう。落葉樹との寄せ植え
落葉樹の鉢植えは冬から早春にかけては葉が落ちて寂しくなります。
スイセンの球根を手前に植えておくと、スイセンの芽が出て、葉が大きくなって開花するので、季節感を楽しむことができます。 スイセンの花が咲くころには落葉樹も芽吹いてきますし。 スイセンの花色と、落葉樹の芽や春に咲くのであれば花の色を合わせるようにすると統一感がでます。 スイセンのさらに手前にビオラなどを植えておくとさらに楽しいですね。 多くのスイセンの球根は掘り上げないでいいので、一番手前の草花だけ季節ごとに変えてあげれば1年中楽しめます。背の低い草花との寄せ植え
これは定番の寄せ植えで、スイセンを奥に、背の低い春咲きの草花を手前に配置します。
草花の花が終わったら夏から秋にかけて咲く草花に交代してもらいましょう。 この寄せ植えでは春はスイセンがメインなので、八重咲き品種や、リップの色がはっきりした主張するスイセンを使ってもいいでしょう。スイセンの寄せ植えの注意点
スイセンの球根は12月いっぱい植え付け可能ですが、寄せ植えする植物のダメージを考えると寒くなる12月上旬までには球根の植え付けを終えてあげましょう。
スイセンの球根は深植えせずに、球根の頭が用土の一番上と合わせるようにします。 条件がよければスイセンの球根はどんどん殖えていきます。 込み合ってくるとスイセンの花が咲かなくなるので、2,3年に一度は球根を掘り上げて分球をはずして秋に植えなおしてください。球根 花 水仙 デルナショー 2球セット【只今お届け中 中型球根】Narcissus Delnashaugh 多年草 耐寒性球根 スイセン すいせん 球根植物 秋植え球根 花の球根 花壇 庭植え 鉢植え ガーデン ガーデニング 秋 冬 ハッピーガーデン【2024BU】【COM】 大きな純白の花びらが重なり、アプリコットピンクのフリルが散りばめられて、花は甘い香りがします
開花情報、イベント情報
- 石光寺の寒牡丹 開花
-
奈良県葛城市染野の石光寺で寒牡丹の開花が始まりました。
猛暑の影響で例年よりも開花株の数は少ないようですが、1月上旬まで楽しめるそうです。 - 木曽三川公園 新春フェスタ
-
国営木曽三川公園では1月2日から19日まで新春フェスタが開催されます。
2,3日 17:00-21:00 ウィンターイルミネーション
2-19日 新春フォトスポット 写真撮影用のオブジェ設置
2-19日 10:00-16:00? ? ?昔遊び体験 駒回しやけん玉、羽子板など
11-19日 9:30-16:30 デジタルスタンプラリー - くろやなぎ農園 第31回洋らんフェアー
-
愛知のくろやなぎ農園では第31回洋らんフェアーが1月3日9:00から7日18:00まで開催されます。
なお店舗の営業は1月4日から。
HPでは1月3日9:00から購入できます。
他では販売されていないものも多く、全品15%OFF愛知県額田郡幸田町坂崎字石ノ塔194

名前の由来はご存じ、長崎のハウステンボスさんが一役買っています。
プランター1杯を満開にする22球パック!
あとがき
今年最後の発行になりました。
寒牡丹にまで猛暑の影響が残っているようです。 大変な1年でしたが、ご購読ありがとうございました。 来年も皆様のガーデニングに役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。読者様からのご質問の多いバラ栽培について「バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る ―バラ好きのための31の裏技―」と題して書籍を出版しております。
「一年で大輪バラへのスピードアップ!」や「秋バラの花数を増やす方法」、「クリスマスにバラを咲かせる方法」など、目に鱗の31の裏技を掲載させていただきました。バラ栽培初心者の方にも、ステップアップを目指したい中級者の方にもご満足いただける内容になったと自負しております。 是非、お手元に本書を置かれて、新たなローズガーデニングの世界へお進みください。 下のバナーをクリックしてください。
Kindle Unlimited(読み放題プラン)で読むことができます。

メールマガジン「お花大好き!」 第1069号 | |
発行日 | 2024年(令和6年) 12月26日 |
発行者 | インターネット園芸大事典 |
発行人 | 並木順子 |
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版 | |
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版 | |
note | junko_namiki |
ピンタレスト | lining88j |
インスタグラム | flower88j |
@EXXDeg9btC68740 | |
Youtube | 癒しの写真と動画 |