第993号 真夏になる前にリセットしよう!

バックナンバーサイトをWordPressに変更しました



メールマガジン「お花大好き!」のバックナンバーサイトをSSL化したWordPressに変更しました。

バックナンバー中の楽天市場へのリンクが切れていることがありますが、ご容赦ください。

なお、バックナンバーの記事は順次、「ガーデニングの裏技」などに収容いたしております。



メールマガジン「お花大好き!」
第993号 2023年7月6日


【電源・水道不要】【1年保証】ソーラー 自動 灌水器 水やり花子 水やり器 観葉植物 ベランダ 水やり タイマー 自動散水 自動水やり機 自動水やり 自動給水器 水やりタイマー 充電式 ポンプ 鉢植え プランター 家庭菜園 キット 農業 水撒き 畑 散水 屋外 植物 花 園芸 鉢

電源も水道も不要です!
ソーラーパネルで発電し、バケツから給水できるので水道や電源のないベランダなどでも設置可能。
使用方法の動画がYoutubeにあります。
これで旅行中の水やりの心配がなくなりますね。


真夏になる前にリセットしよう!

そろそろ梅雨も本番ですが梅雨のあとに来るのは猛暑!

猛暑になる前に夏越しの体制を整えましょう。

ここでは花壇を真夏になる前にリセットする方法を解説します。

花がら摘み

花がらや枯葉は病気や害虫の原因になるので、こまめに取り除きましょう。

特に梅雨時は放置すると腐ったりカビが生えたりするので要注意です。

草花などで枯れた株や夏越しの難しい植物は根から抜いてください。

そのあとには夏に強い植物を植えるか、涼しくなるまでオーナメントを置くという手もあります。

切り戻し

宿根草など夏越しする植物は半分から1/3くらいに切り戻すか、枝すかしをしましょう。

調子が良くて生育旺盛の草花類は強く切り戻すと秋になれば、また元気に咲いてくれます。

いまいちな株は切り戻しは弱めにして、弱い枝を根元から切る枝すかしをした方がいいでしょう。

バラなどの花木はそれぞれの植物に合った時期と方法で剪定します。

マルティング

真夏には以外に水不足になりがちです。

乾きすぎる場合はお庭でも毎日の水やりが必要です。

乾燥防止のために株もとにバークや腐葉土などでマルティングをするのも効果的ですね。

雑草退治

梅雨時から真夏にかけて雑草が猛烈な勢いで繁茂します。

早めに根元から抜いてしまえば炎天下で草取りする頻度を減らすことができます。

植物を植えない場所には防草シートや人工芝などを設置しておくと草取りする手間を省くことができます。

なお、除草剤は園芸植物も枯らすものが多いので使用にはご注意ください。


バラ苗【6号新苗】GDルイーズ (HT杏) 国産苗 6号鉢植え品[契約品種]《J-IRM2》 0704販売

アプリコットピンクの微妙な色あいで、素晴らしい香りのバラです。
芳醇なフルーツの香りの中にフローラルなど様々な要素を含みます。
数々のコンクールにて芳香賞を受賞しており、香りのバラとして高く評価されています。
しっかりとした枝にボリュームのある大輪花が咲き、照葉で耐病性にも優れています。
品種名はドイツの大公妃ルイーズより命名されました。


開花情報、イベント情報

宮地やすらぎの里でハス開花

岡山県久米南町宮地の宮地やすらぎの里でハスの開花が始まりました。
2万株のハスの見ごろは今月いっぱい。

ハイランドパークみかわで4000本のアジサイ開花

愛媛県久万高原町日野浦のハイランドパークみかわで4000本のアジサイが開花しました。
標高1000mくらいなので平地よりもアジサイの開花が遅くなっています。
見ごろは来週いっぱいくらい。

上河和フラワービオガーデンでハス満開

岐阜県美濃市上河和の上河和フラワービオガーデンでハスが満開になっています。
ハスは8月末まで順次開花します。
ハスの花はお昼になるとしぼむので午前中に!

古代大賀蓮の里 満開

千葉県鴨川市北小町の古代大賀蓮の里で大賀ハスが満開になりました。
一時イノシシの被害で花が少なくなりましたが、電気柵を設置したことで被害がなくなって良かったですね。



ミニバラ 『 グリーンアイス 』9cmポット苗 (四季咲き)【 2個セット 】

人気のミニバラでなかなか入手しがたい品種です。
花径3~4cmの八重・平咲き、四季咲き性があり、ほぼ年中咲きます。花色は白から淡い緑色に変化します。
特に気温が低い時期など、蕾や 咲き始めに ピンク色が出やすいですが、開花すると薄れ、白くなっていき、満開になるとグリーンへなってまいりますのでご安心ください。
生育旺盛で、鉢植え、寄せ植え、プランター植え、グランドカバー、庭植えにと用途いろいろで栽培もカンタン。
また、枝が垂れ下がるタイプなので、花壇周りの縁取りや、少し高いところから垂れさがらせたり、ハンギングバスケットにも最適です。


あとがき

暑いですね。

梅雨明け前からこれでは今年の夏は思いやられますね。

梅雨明けまでにお庭のリセットを終えて、猛暑に備えましょう。


緑のカーテン向け栽培セット内容 培養土 25Lx3袋 鉢底石 5Lx2袋 角深55型 プランター グリーン 3個 ネット0.8x3m1個 おしゃれ プレゼント 送料無料 北海道・沖縄別途要

緑のカーテン作りが簡単にはじめられるセットです。
プランター、培養土、鉢底石、園芸ネットがセットになっています。
















メールマガジン「お花大好き!」 第993号
 
発行日2023年(令和5年) 7月6日
発行者インターネット園芸大事典
発行人並木順子
  
メルマガ登録・解除 独自配信版
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版
  
ピンタレストlining88j
インスタグラムflower88j
Twitter @flower88j
Youtube癒しの写真と動画


バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 第1088号 ハンギングの必需品 バコパ(ステラ)

  2. お花の写真のカレンダー2025年5月号

  3. 第1087号 イングリッシュローズとは

TOP