メールマガジン「お花大好き!」 |

キンギアナムの中でも比較的大きな花を咲かせてくれ、また、1本のバルブから数本の花芽をビッチリ咲かせてくれますので、まるでお花畑のようです。
もちろんよい香りも楽しめ上、とても丈夫で低温に強く、「育てやすい&咲かせやすい」ので初心者さんにもおススメです!
ミニ洋ランの苔玉仕立て
苔玉ってご存じでしょうか?
小型の盆栽や観葉植物を球状の用土に植え付けて、用土の周りを緑の苔で覆ったものですよね。 実はミニ洋ランは簡単に苔玉仕立てにすることができます。 ここではミニ洋ランの苔玉仕立ての作り方と管理方法をお話しますね。作り方
元々洋ランは着生植物なので、ミズゴケで植え付けることが多いですよね。
そのミズゴケを球状にして周りをハイゴケなどの緑の苔で覆うだけで苔玉になります。 化粧糸などで苔を固定すればできあがりです。 用土がバークの場合には根を傷つけないように用土を取り除きます。 その後、粒状の炭を根の間に挟み込んでミズゴケで球状に覆います。 あとは同じですね。管理方法
できた苔玉は冷たくない水を入れたバケツに沈めて、しっかり水を吸わせてください。
かるく絞って空気を抜いてから形を整え、水からあげて水をしっかり切ります。 小皿などの上に置いて鑑賞してください。 花を咲かせるには通常の場合と同様の温度管理、光線管理が必要になります。 苔玉が完全に乾いてから、上記と同じ方法で水やりします。 なお、生育時期には真水のかわりに液体肥料を100倍くらいに薄めて使います。今なら花芽付き!–洋ランの苗『デンドロ品種キンギアナム 「ビッグスプラッシュ」【花咲く苗セット】』花 セット 花鉢大人気のレッドスプラッシュを彷彿とさせる花柄!初心者の方に超おススメ!!洋ラン栽培セット 説明書付き
株が充実すると何輪も花を咲かせてくれるようになります。
発色のよいピンクの柄が寒い季節、なによりの心の癒しとなってくれるでしょう。
高さ約30cm × 幅15cm、花一輪の直径 3cm
開花情報、イベント情報
- 気象庁 梅の開花日
-
1月
26日 宇都宮
30日 和歌山、徳島
2月
1日 水戸、彦根
4日 前橋
7日 広島
13日 津
14日 京都
16日 甲府
19日 仙台、福島、新潟
20日 富山 - 気象庁 桜の開花日
-
1月
5日 宮古島
13日 那覇
17日 名瀬
22日 石垣島
ここまではヒカンザクラ
2月 - 上関城山歴史公園で河津桜 満開
-
山口県の上関城山歴史公園で例年よりも1週間早く190本の河津桜が満開になりました。
見ごろは今月いっぱい。山口県熊毛郡上関町大字長島 上関城山歴史公園
- 浜名湖花博2024
-
はままつフラワーパークで10年ぶりに浜名湖花博の20周年記念事業として浜名湖花博2024が3月23日から6月16日まで開催されます。
静岡県浜松市西区村櫛町5475-1 はままつフラワーパーク

そのため比較的涼しい環境を好む傾向があるようです
日当りを好みますが、夏には風通しの良い場所で遮光します
花を長く楽しむ為には、5~10℃程度の低温の場所で管理しましょう
冬は乾燥気味に保ち、開花期を過ぎた頃から水やりを増やし、夏の生育期には十分与え、秋からは再び減らしていきます
あとがき
三寒四温と言いますが1日で10度以上も気温が乱高下するのは困ったものです。
人間だけでなく植物にも相当なストレスでしょう。 暖かい日に室内に取り込んでいる鉢を日光浴させるのはいいですが、夕方になる前に室内に戻すのを忘れないように! まだ2月なのですから!(観葉植物)洋ラン ロックハーティア エルステディー 2.5~3号(1ポット)【HLS_DU】 ロックハーティアはメキシコ~パナマにかけて分布する小型の着生ランです
葉の根本が重なり合い、左右に展開しギザギザとした面白い見た目となります
春~秋にかけて不定期ですが、葉の根本より花茎を伸ばし、小さな黄色い花を咲かせます
日当りを好みますが、夏には風通しの良い屋外もしくは室内でやや遮光します
冬は5℃を下回らない明るい場所で管理してください
メールマガジン「お花大好き!」 第1026号 | |
発行日 | 2024年(令和6年) 2月22日 |
発行者 | インターネット園芸大事典 |
発行人 | 並木順子 |
メルマガ登録・解除 独自配信版 | |
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版 | |
note | junko_namiki |
ピンタレスト | lining88j |
インスタグラム | flower88j |
@flower88j | |
Youtube | 開花情報 |