第1050号 風にそよぐペニセタム

2024年

バックナンバーサイトをWordPressに変更しました



メールマガジン「お花大好き!」のバックナンバーサイトをSSL化したWordPressに変更しました。

バックナンバー中の楽天市場へのリンクが切れていることがありますが、ご容赦ください。

なお、バックナンバーの記事は順次、「ガーデニングの裏技」などに収容いたしております。



メールマガジン「お花大好き!」
第1050号 2024年8月15日



月下美人 1年生 9cmポット苗

開花時の甘い香りは10m四方にも広がり、とても神秘的な白い花を1夜限り咲かせます。
その花の寿命は1日と短命ですが、その幾重にも重なる白い花は見ごたえ抜群で熱心な愛好家の方々も多く、まさに魅惑の植物です。
是非、自宅で栽培にチャレンジして花の咲く姿を1度は見てみたいですね!
ちなみに花はてんぷらなどにして、熟した実はサクサク食感で生食もできます


ペニセタム

ペニセタムはイネ科の植物で、いわゆるオーナメンタルグラスのひとつです。

オーナメンタルグラスとはお庭のオーナメント(飾り)になるような草のことで、ススキのように細長い葉から白い穂を出す種類が多いです。

ペニセタムは秋になると可愛らしい穂が風にたなびくので、お庭の季節感を演出することができます。

緑葉に白い穂のギンギツネ、銅葉に赤紫色の穂のパープルファウンテングラスなどの品種があり、カラーリーフとして花壇や寄せ植えの背景によく使われます。

夏の暑さには非常に強いので、温暖化著しい日本のお庭には貴重な存在ですね。

ただ寒さにやや弱い品種もあるので冬越しには注意が必要です。

ペニセタムの植え付け

5,6月に、ネット通販やガーデニングショップで苗を入手したら日当たりと水はけの良い場所に植えてください。

日当たりが悪いとカラーリーフが色づかなかったり、穂が出なかったりします。

よほどのやせ土でない限り肥料は不要です。

鉢植えの場合は市販の草花用培養土に1割程度軽石やパーライトを混ぜるといいでしょう。

ペニセタムの管理

庭植えの場合は水やりは不要です。

鉢植えなどの場合は用土が乾いてから水やりしてください。

ほとんどの場合、追肥も不要でしょう。

病虫害の心配もあまりありません。

ペニセタムの殖やし方

春の気候の良い時期に株分けで殖やすことができます。

ある程度育った株を2つに分ける感じで、ガーデンバサミなどを使って株分けします。

ペニセタムの冬越し

もともと亜熱帯や熱帯の植物なので冬越しには注意が必要です。

寒がる場合には寒冷紗などをかけて風除けをするか、一部の株を掘り取って鉢に植えて、北風の当たらない軒下で管理してください。

秋に種を取って、4月に種まきすることもできます。


【宿根草】 グラス ペニセタム ビロサム (ギンギツネ) 【イングリッシュガーデン】

キツネのしっぽのようなふわふわの穂が魅力です。
秋から初冬まで変化を楽しめるオーナメンタルグラスです。


開花情報、イベント情報

ソレイユの丘でヒマワリ満開

横須賀のソレイユの丘でヒマワリが満開になっています。
8月末まで品種を変えて合計10万本のヒマワリが開花するように設計されています。

神奈川県横須賀市長井4丁目 ソレイユの丘

童謡のふる里おおとね ホテイアオイ満開

埼玉県加須市佐波の道の駅「童謡のふる里おおとね」に隣接する池でホテイアオイが満開になっています。
8000平米もの休耕田を池にしてホテイアオイを栽培されています。

8月末まで満開の状態が続くようです。

オオオニバスに乗ってみよう!

はままつフラワーパークでは「オオオニバスに乗ってみよう!」ということで、子供にオオオニバスに乗ってもらうというイベントをやってきます。

開催日 8/24(土)・8/25(日)・8/31(土)・9/1(日)13:00-14:99
対象  体重20kg未満の子供
場所  大温室クリスタルパレス前の池
雨天中止

静岡県浜松市西区舘山寺町195 はままつフラワーパーク

キッズラボプログラム 「植物のバイオテクノロジーに使われる技術を体験しよう!」

牧野植物園では小学生向けにキッズラボプログラムを開催します。

受付方法 HP 8/25(日)キッズラボプログラム 「植物のバイオテクノロジーに使われる技術を体験しよう!」| 高知県立牧野植物園 THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN

場所 植物研究交流センター1階 キッズラボ
対象 小学生(小学3年生以上向き/1~2年生は保護者の付き添いを推奨)
日時 8月25日(日) 10:00~11:00 14:00~15:00

詳細は上記HPをご確認ください。

高知県高知市五台山4200-6  高知県立牧野植物園



【12個セット】自動水やり器 ペットボトル 家庭用 かわいい 鉢植え 留守 水やり 自動 畑 自動水やり 観葉植物 自動 水やり ペットボトル キャップ 植物 自動給水キャップ ガーデニング 園芸用品 自動じょうろ 散水 水遣り器 園芸用給水キャップ 園芸 盆栽 水差し

空のペットボトルを使った自動給水装置です
12個セットで1880円!
給水量を調節できます
ほとんどの市販のペットボトルに対応できます
グレー、ピンク、グリーンの3色あります


あとがき

とりあえず大地震は今のところ起こっていませんが、明日は台風?

お盆の真っ最中に計画運休なんかやめてほしい!


2冊目の電子書籍を出版しました!

温暖化著しい現代、いかに夏越しするのかは日本のガーデナーにとって最大の課題です。

kindle unlimitedでPCやスマホ、タブレットで追加料金なしで読めます!!

















メールマガジン「お花大好き!」 第1050号
 
発行日2024年(令和6年) 8月15日
発行者インターネット園芸大事典
発行人並木順子
  
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版
  
notejunko_namiki
ピンタレストlining88j
インスタグラムflower88j
Twitter @EXXDeg9btC68740
Youtube癒しの写真と動画


バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 第1088号 ハンギングの必需品 バコパ(ステラ)

  2. お花の写真のカレンダー2025年5月号

  3. 第1087号 イングリッシュローズとは

TOP