メールマガジン「お花大好き!」 |

寒さに強く、比較的暑さにも強い丈夫な性質
ニゲルの血が強いため、花つきも抜群に良いです
本種は一株の中から、色々な花型が出たり、変化します
様々な表情も面白さの一つですね
クリスマスローズの寄せ植えを仕切り鉢で
花の少ない冬から早春にうつむき加減に淡い花色で咲くクリスマスローズは日本人好みで大人気ですよね。
ただ1点、植え替えを嫌うのが欠点。 なので、クリスマスローズは寄せ植えにするのが難しいです。 クリスマスローズは宿根ですが、他の1年草と寄せ植えにすると季節ごとに1年草を植え替えるわけですが、その時にどうしてもクリスマスローズの根をいじることになって、クリスマスローズの調子が悪くなりがち。 こういう時には仕切りを使います。 クリスマスローズだけでなく、この方法を使うと乾燥が好きな植物と水が好きな植物を寄せ植えにすることもできるので便利です。仕切り鉢の作り方
鉢の底から完全に仕切ることができるプラスティックの板があれば簡単に仕切り鉢が作りれます。
鉢よりも大き目のプラスティックの下敷きなどの板を購入します。 鉢の中に紙を入れて仕切る場所を鉛筆などで型を取ります。 型に沿ってプラスティックの板を切り取ります。 プラスティックの板を鉢の底まで差し入れて、仕切り板の片側に軽石とクリスマスローズ用の用土を入れてクリスマスローズを植え付けます。 もう一方にも植え付ける植物に合わせた用土で植え付けてください。 両方の用土をプラスティックの板の上まで追加で入れて仕切り板を見えなくします。 水やりはそれぞれの植物ごとに適切な頻度で行う必要があります。 ちなみに冬から春のクリスマスローズのお相手としてはガーデンシクラメンやパンジー、ビオラなどがお勧めですね。クリスマスローズ ‘ピンク フロスト’ 大苗(5号) エリックスミシーの原種間交配種(ニゲル × リビダス × アーグチフォリウス)です。
花型の美しさ、花つきの良さはニゲルを引き継ぎ、ピンクがかった花色、横向きに咲く姿の美しさはリビタスを引き継いでいます
花つきが良いうえ花も大きいので、大株になればとても見事になります
上から横向きに花がたくさん咲きますので大株はドーム状に咲き揃い、すばらしい
花弁が厚く、花もちがとても良いので長期間楽しめ、切花にもおすすめです
花だけでなく、葉も美しく、花期以外も観賞価値があります
ニゲルの葉がシルバーグレーになったような印象で、厚みのある葉がしっかりと茂ります
開花情報、イベント情報
- エコパーク水俣で5000株のバラが開花
-
熊本県水俣市のエコパーク水俣のバラ園でバラが開花しています。
猛暑の影響でバラの開花は遅れましたが、多くの品種で満開になりました。熊本県水俣市汐見町1丁目231-12 エコパーク水俣
- あかぼり小菊の里 2万株満開
-
群馬県伊勢崎市のあかぼり小菊の里で2万株の小菊が1か月遅れでようやく満開になりました。
今年は大谷翔平選手の愛犬のデコピンの顔が小菊で描かれています。
小菊の見ごろは今週いっぱい。群馬県伊勢崎市磯町442-3 あかぼり小菊の里
- 俵山交流館 萌の里で100万本のコスモス満開
-
熊本県西原村小森の俵山交流館 萌の里で100万本のコスモスが満開になりました。
夏の猛暑と少雨で開花はかなり遅れたようです。 - みやき町で10万本のヒマワリ満開
-
佐賀県みやき町簑原の山田ひまわり園で10万本のヒマワリが満開になっています。
棚田のひまわりの見ごろは今週いっぱい。

秋から5月頃までが生育期なので、肥料はこの間に与えてください
夏は木の陰などで涼しく過ごさせてください
傷んだ葉や古い葉は、暑さが和らいだ10~11月頃に根元から切り取ってください
あとがき
バラも小菊もコスモスもみんな開花遅れ。
本当に今年は夏から秋にかけて異常! 元日に大地震のあった今年もあとひと月半。 いまだに庭のナンテンの葉は紅葉してませんが、来週から冷え込むようなので、洋ランなどの入室は今週末に済ませてしまいましょう。読者様からのご質問の多いバラ栽培について「バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る ―バラ好きのための31の裏技―」と題して書籍を出版しております。
「一年で大輪バラへのスピードアップ!」や「秋バラの花数を増やす方法」、「クリスマスにバラを咲かせる方法」など、目に鱗の31の裏技を掲載させていただきました。バラ栽培初心者の方にも、ステップアップを目指したい中級者の方にもご満足いただける内容になったと自負しております。 是非、お手元に本書を置かれて、新たなローズガーデニングの世界へお進みください。 下のバナーをクリックしてください。
Kindle Unlimited(読み放題プラン)で読むことができます。

メールマガジン「お花大好き!」 第1063号 | |
発行日 | 2024年(令和6年) 11月14日 |
発行者 | インターネット園芸大事典 |
発行人 | 並木順子 |
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版 | |
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版 | |
note | junko_namiki |
ピンタレスト | lining88j |
インスタグラム | flower88j |
@EXXDeg9btC68740 | |
Youtube | 癒しの写真と動画 |