メールマガジン「お花大好き!」 |

結実すると小ぶりの実も美しく枝振りの良さもあってアレンジメントの材料にもできます
黒星病、うどん粉病にとても強いので初心者にも安心
木はまとまりも良く、修景用や鉢物としても楽しめます
2015年アッシュビルベスト樹形賞
ツルバラを組み合わせる
1種類のツルバラを壁面やアーチなどにからませて咲かせても美しいのですが、バラ園に行くと白とピンクのツルバラを組み合わせていることがあります。
1種類だと単調になりがちですが、2種類だと華やかさが増しますね。 また、大輪のツルバラはどうしても花が密に咲きにくいですが、その大輪バラの間を他のバラの花が埋めてくれると、それこそ一面にバラが咲いている形になります。 ここでは2種類のツルバラを組み合わせる方法をお伝えいたします。ベースカラーとアクセントカラー
ツルバラを組み合わせる場合、やはり花色の異なる2つの品種を選びたいですね。
このときベースカラーはアクセントカラーに対してすこし控えめにするといいでしょう。 ベースカラーには白か淡いピンクが多くの色に合わせやすいです。 またベースに使う品種は、小輪あるいは中輪の房咲きで枝が細く葉が密に茂る品種を選びましょう。 アクセントカラーはベースカラーに対してはっきり浮かび上がるような花色にします。 白に対して濃いピンクや赤、オレンジなど。淡いピンクに対しては白花も合います。 アクセントカラーの品種は花枝が長めの品種がいいです。 花枝が短いとベースの花に埋もれがちになってしまいますので。 花がベースから浮き上がるような品種を選びましょう。 作り方としては、まずベースの品種の枝を少し密に張り巡らして、その上にアクセントの品種の枝を誘引していくといいでしょう。 アーチの両側にそれぞれの品種を植えて、両側はそれぞれの品種を楽しみ、中央で2つの品種が混ざりあう仕立てを時々見かけますよね。 このとき下から鑑賞するのであればアクセント品種が下になるように誘引する必要があります。 フェンスや壁面でも両側から別々の品種を植え付けることも可能です。 フェンスや壁面では中央付近に2つの品種を配置する方法もあります。 中央右に植えた品種を左に、中央左に植えた品種は右に誘引して、中央付近は2色が混ざりあうようにします。 栽培環境やまわりの雰囲気に合わせて、いろいろな組み合わせをお試しいただければと思います。ツルバラ 2年生 接ぎ木苗 ( クライミングローズ ) 【 2個セット 】 【 送料無料 】 【 選べる品種 】 ラ・フランスやアイスバーグ、ブルームーン、ピエールドゥロンサールやカクテル、アンジェラなどの2年生の接ぎ木苗の中から自由に2つお選びいただけます。
開花情報、イベント情報
- 伊豆白浜 アロエの花まつり
-
伊豆白浜の板戸海岸でアロエの花まつりが開幕しました。
12月8日10:30 アロエフェスタ アロエ植栽体験やアロエ料理のサービス、白浜太鼓の実演や餅まきなど
期間中 アロエ茶サービス。駐車場無料。
1月5日まで。 - 花と光のクリスマス
-
兵庫県立フラワーセンターで12月22日までの土日に「花と光のクリスマス」と題して中央花壇や大温室のライトアップが実施されます。
点灯時間 17:00~20:00兵庫県加西市豊倉町飯森1282-1 兵庫県立フラワーセンター
- あしかがフラワーパーク 光の花の庭
-
日本3大イルミネーションに数えられるあしかがフラワーパークでは「光の花の庭」と題して素晴らしいイルミネーションが開催中です。
25mのイルミネーションタワーをはじめ、フラワーキャッスル、日本の四季をイルミネーションで表現した「心の故郷」など見所いっぱい。
スニーカー型多肉植物などフラワーギフトも充実。
2月16日まで。==>最新ちらし
- 御船山楽園 紅葉まつり
-
「昼も夜も紅葉を楽しめる庭園」全国3位に選ばれた御船山楽園の紅葉まつり12月8日まで開催中です。
夜は17:30 – 22:00にライトアップされます。雨天開催。
近くに武雄温泉がありますね。佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100 御船山楽園
四季咲き強香つるバラ 【コンパッション】 3年生長尺苗 大型宅配便・大梱包 気温が高いとピンクが強く色つき、気温が低いと中心部がオレンジがかる個性的な花色です。
香りが強く強健種でよく伸び、アーチやポールフェンスに最適です。
耐暑性、耐寒性、耐病性とも申し分なく、黒星病、うどんこ病にも強く、しかも四季咲き性が強い!
初心者におすすめです。
ジュネーブ国際コンクール金賞受賞花
あとがき
各地の紅葉も今週末が見納めのようです。
そろそろクリスマスにお正月。 その前にお庭のお掃除も忘れずに! ==> 暮れの庭の大掃除 ==> 12月の園芸作業読者様からのご質問の多いバラ栽培について「バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る ―バラ好きのための31の裏技―」と題して書籍を出版しております。
「一年で大輪バラへのスピードアップ!」や「秋バラの花数を増やす方法」、「クリスマスにバラを咲かせる方法」など、目に鱗の31の裏技を掲載させていただきました。バラ栽培初心者の方にも、ステップアップを目指したい中級者の方にもご満足いただける内容になったと自負しております。 是非、お手元に本書を置かれて、新たなローズガーデニングの世界へお進みください。 下のバナーをクリックしてください。
Kindle Unlimited(読み放題プラン)で読むことができます。

メールマガジン「お花大好き!」 第1066号 | |
発行日 | 2024年(令和6年) 12月5日 |
発行者 | インターネット園芸大事典 |
発行人 | 並木順子 |
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版 | |
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版 | |
note | junko_namiki |
ピンタレスト | lining88j |
インスタグラム | flower88j |
@EXXDeg9btC68740 | |
Youtube | 癒しの写真と動画 |