第1070号 バラの寒肥やり

2025年

バックナンバーサイトをWordPressに変更しました



メールマガジン「お花大好き!」のバックナンバーサイトをSSL化したWordPressに変更しました。

バックナンバー中の楽天市場へのリンクが切れていることがありますが、ご容赦ください。

なお、バックナンバーの記事は順次、「ガーデニングの裏技」などに収容いたしております。



メールマガジン「お花大好き!」
第1070号 2025年1月2日



予約販売 バラ 苗 バラ 新苗 中輪 ディスタントドラムス 四季咲き 薔薇 ばら ピンク tros 4月中旬以降発送

茶色とラベンダー色のグラデーションが美しく、早咲きで、強いミルラ香があります
数輪の房になり、花つきがよいですが、結実しやすいので花がらを切ってください
耐病性は比較的強く、定期的に薬剤散布をすれば葉は落とさないですが、暑さや日照不足で下葉が黄変、落葉しやすいのでご注意ください


バラの寒肥やり

花木の中でも1,2を争う肥料食いのバラですが、休眠していて根を傷める可能性が低い厳冬期にあげる肥料のことを寒肥と言います。

ここではバラの寒肥やりの注意点について解説いたします。

肥料の種類

春から初夏にかけてじっくり肥料が効いてくれればいいので、有機質肥料がおススメです。

完熟した牛糞や豚糞の堆肥や発酵油粕などが流通量も多く、利用しやすいでしょう。

肥料のバランスとしては完熟鶏糞堆肥が優れていますが、鶏糞堆肥は牛糞堆肥や豚糞堆肥に比べてより早く分解されるので、寒肥よりも追肥としての利用が多いですね。

完熟していない堆肥は植物にとって害になるので、必ず完熟させた品質の良いものを利用しましょう。

発酵油粕は窒素分が多い肥料です。

窒素分が少な目の牛糞堆肥や豚糞堆肥と組み合わせて利用するといいでしょう。

骨粉はリン酸と窒素が多い肥料です。

通常は油粕と骨粉を等量にまぜて、堆肥2に1を加えることが多いように思います。

考えるのが面倒な人のためにバラ専用の肥料もいろいろと販売されています。

なお、ぼかし肥料はより発酵を進ませて即効性が高いもので、どちらかというと追肥用でしょう。

ただし、土壌改良効果はぼかし肥料の方が上になります。

庭植えのバラの場合

庭植えのバラの場合は厳冬期になってから、株元から30cmくらいのところに深さ20cmくらいの穴を円周状にあけてください。

完全な円周にできなくても、4か所くらい穴をあければ大丈夫です。

穴を掘るときにバラの根を切ってもOK.

先の根を切った方がバラの根が活性化して育ちが良くなります。

それぞれの穴に寒肥に使う肥料を入れてください。

バラの品種や大きさ、元気の良し悪しにもよりますが、全部で7,8つかみくらいで良いでしょう。

掘った土を穴に戻して肥料とよく混ぜてください。

穴を完全に埋めてから軽く手で押しておきます。

鉢植えのバラの場合

大鉢植えの場合は鉢の側面に沿って穴を空けて、庭植えの場合と同様に寒肥をあげていいでしょう。

ただし、鉢が小さくて株元からの距離が短い場合はペレット状のバラ専用肥料か骨粉入り固形油粕を鉢の周囲に埋め込んでください。

これは寒肥だけでなく追肥としても使えます。


2年生バラ苗 センチメンタル (複色) フロリバンダ ローズ 2年生大苗 バラ 薔薇 ばら

白地にローズの絞りで、高温下ではローズ色地に白の絞りになります。
丸弁でカップ咲きから咲き進むと平咲きになります。
一輪から数輪の房咲きですが、あまり花つきは良くありません。
樹勢が強く耐病性もあるので育てやすい品種です。
株はコンパクトにまとまるので鉢植えでの栽培も可能


開花情報、イベント情報

八重岳でカンヒザクラ開花

沖縄県本部町の八重岳でカンヒサクラの開花が始まりました。
第47回もとぶ八重岳桜まつり  1月18日から2月2日 八重岳桜の森公園
会期中は、もとぶかりゆし市場の間でシャトルバスが運行されます。

津田沼公園でヒマラヤザクラ開花

JR津田沼駅南口の津田沼公園でヒマラヤザクラが満開になっています。
夜間イルミネーションも点灯中です。

灘黒岩水仙郷 開園

今年も灘黒岩水仙郷が開園しました。
諭鶴羽山の斜面一面に日本水仙が咲き誇ります。
展望デッキからは斜面に咲き誇るスイセンから太平洋に臨む絶景を満喫できます。
2月末日まで

兵庫県南あわじ市灘黒岩  灘黒岩水仙郷

サンシャインシティ世界のらん展2025

今年も全日本蘭協会主催でサンシャインシティ世界のらん展2025がサンシャインシティ文化会館2階で開催されます。
原種から最新花まで、関東近隣から出展された約800株の洋蘭を展示する国内有数の洋らん展ですね。
特別展示「カトレヤの自生地を訪ねて」や特別講演会やワークショップ、栽培教室などのイベントも盛りだくさんです。

期間 1月9日-13日
場所 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD

公式サイト



2年生バラ苗 ピンク・フレンチ・レース (ピンク) ピンクフレンチレース フロリバンダ ローズ 2年生大苗 バラ 薔薇 ばら

フレンチレースの枝代わりです。
開花が進むと、花弁が波打ちレースのようなかわいらしい花を咲かせます。
グレーを含んだようなピンクの色が魅力です。


あとがき

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

2025年は穏やかな年でありますように!


読者様からのご質問の多いバラ栽培について「バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る ―バラ好きのための31の裏技―」と題して書籍を出版しております。

「一年で大輪バラへのスピードアップ!」や「秋バラの花数を増やす方法」、「クリスマスにバラを咲かせる方法」など、目に鱗の31の裏技を掲載させていただきました。
バラ栽培初心者の方にも、ステップアップを目指したい中級者の方にもご満足いただける内容になったと自負しております。

是非、お手元に本書を置かれて、新たなローズガーデニングの世界へお進みください。

下のバナーをクリックしてください。
Kindle Unlimited(読み放題プラン)で読むことができます。

















メールマガジン「お花大好き!」 第1070号
 
発行日2025年(令和7年) 1月2日
発行者インターネット園芸大事典
発行人並木順子
  
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版
  
notejunko_namiki
ピンタレストlining88j
インスタグラムflower88j
Twitter @EXXDeg9btC68740
Youtube癒しの写真と動画


バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 第1088号 ハンギングの必需品 バコパ(ステラ)

  2. お花の写真のカレンダー2025年5月号

  3. 第1087号 イングリッシュローズとは

TOP