第1076号 シルホサ系クレマチス

バックナンバーサイトをWordPressに変更しました



メールマガジン「お花大好き!」のバックナンバーサイトをSSL化したWordPressに変更しました。

バックナンバー中の楽天市場へのリンクが切れていることがありますが、ご容赦ください。

なお、バックナンバーの記事は順次、「ガーデニングの裏技」などに収容いたしております。



メールマガジン「お花大好き!」
第1076号 2025年2月13日



桜 盆栽 桜の盆栽 旭山桜の2本立ち さかづきの器 盆栽 桜 満開桜 お花見 初心者 室内 1才桜 旭山 盆栽桜 さくら 鉢植え プレゼント ギフト 贈答品 誕生日 父の日 お祝い退職 開店祝い 結婚 移転 送別 昇進 長寿祝

和でも洋でもインテリアに溶け込むデザインです
両手で軽く持ち上がるので管理が楽です
桜盆栽は観葉植物にはない季節感があるのが魅力ですね
肥料、育て方説明書付き
退職祝いなどギフト対応あり


シルホサ系クレマチス

クレマチスには様々なタイプがありますが、シルホサ系のクレマチスは初夏には落葉して、真夏には休眠しますが、秋から早春に開花します。

花色は白が基本ですが、クリスマスローズのようなワインレッドの花色もあります。

シルホサ系クレマチスは夏に休眠するので夏超しが楽なのが最大のメリットですね。

最近は猛暑傾向のため秋の開花が遅れることがあり、むしろクリスマスやお正月の花になりつつあります。

シルホサ系クレマチスの育て方

ガーデニングセンターやネット通販で鉢植えの開花株を購入するのが間違いがないでしょう。

置き場所は1年中、日当たりの良い場所。

鉢植えの場合は乾かし気味に管理します。鉢土の表面が乾いてから2,3日後に水やりするといいでしょう。

真夏以外は緩効性の化成肥料を鉢の縁に置き肥しておきます。

庭植えする場合は日当たりと風通しが良い場所に水はけを良くするように土壌改良して植え付けてください。

環境が悪いと真夏に消えてしまいます。

花が終わったらすぐに花がらを摘んで種をつけないようにしましょう。

4月までに花後に伸びてきた脇芽は1/2くらいに剪定してください。

シルホサ系は旧枝咲きなので、春以降に剪定すると花芽ができにくくなります。

夏に葉が落ちてもツルは切らないでください。

秋になって涼しくなったら2週間に1回程度、草花用の液体肥料をあげましょう。

ツルが込み合うようなら、適宜、フェンスなどに誘引するか一部の枝を元から切ってください。

春から夏にかけてアブラムシが発生しやすいので注意してください。

他のクレマチスと同じく、挿し木で殖やすことができます。


クレマチスの苗/クレマチス:ジングルベル4号ポット(冬咲き・シルホサ系)

ジングルベルは、シルホサより花が大きくつるの伸びがよい品種です。
咲き始めはグリーンがかり、咲き進むにつれオフホワイトになります。
冬に花を咲かせ、強い芳香があるのが特徴の常緑クレマチス。
冬の花壇やフェンスを美しく飾ってくれます。


開花情報、イベント情報

ウエザーニューズ 桜の開花予想

3月
21日 東京、福岡、高知
22日 広島
24日 名古屋
25日 大阪、鹿児島
4月
1日 金沢
4日 仙台
5日 新潟
13日 秋田
18日 青森
24日 札幌
5月
7日 釧路

草枕温泉てんすいで、てんすい桜 満開

てんすい桜はヒガンザクラなどを交配した切り花用のケイオウザクラで、通常の開花は3月上旬ですが、加温施設で開花促進されたてんすい桜が展示されています。
満開の切り枝の販売も。

熊本県玉名市天水町小天511-1 草枕温泉てんすい

大田原でザゼンソウ開花始まる

栃木県大田原市北金丸の群生地で天然記念物のザゼンソウの開花が始まりました。
例年よりも2週間ほど開花が遅れており、見ごろは3月上旬まで。
座禅草は達磨大師の座禅する姿に見立ててダルマソウとも呼ばれていますね。

国営アルプスあづみの公園で菜の花 満開

長野県安曇野市の国営アルプスあづみの公園の堀金・穂高地区のインドアガーデンで菜の花が満開になりました。
早咲き品種を部屋の中で開花促進したものです。
2月24日まで。最終日の午後には無料で摘み取りできるそうです。

気象庁 うめの開花日

1月
7日  那覇
12日 鹿児島
17日 石垣島
20日 松山
22日 宮崎
27日 静岡
29日 東京、銚子
31日 横浜
2月
 4日 福岡
 6日 熊谷
 7日 下関
 8日 高知
10日 長崎
12日 神戸



人気花物盆栽:桜・藤寄せ*陶器鉢【2025年春開花】【送料無料】【桜盆栽】【さくら盆栽】【即日発送!】自宅でお花見 bonsai

桜と藤がひとつの鉢に入った盆栽です
美しい滝のように気品ある紫の藤の花と可愛いサクラが4月に楽しめます
花後の葉姿も清涼感があり、夏の間も楽しめますよ


あとがき

梅は昨年はすごく早い開花でしたが、一転して今年は例年よりも1週間以上開花が遅れているところが多いですね。

九州でも熊本などはまだ開花宣言が出ていませんし、大阪や名古屋もまだ。

一方、桜の開花予想は東海地方以西は平年並みで、北へ行くほど開花が早くなるとか。

札幌でもGWは葉桜かも。


読者様からのご質問の多いバラ栽培について「バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る ―バラ好きのための31の裏技―」と題して書籍を出版しております。

「一年で大輪バラへのスピードアップ!」や「秋バラの花数を増やす方法」、「クリスマスにバラを咲かせる方法」など、目に鱗の31の裏技を掲載させていただきました。
バラ栽培初心者の方にも、ステップアップを目指したい中級者の方にもご満足いただける内容になったと自負しております。

是非、お手元に本書を置かれて、新たなローズガーデニングの世界へお進みください。

下のバナーをクリックしてください。
Kindle Unlimited(読み放題プラン)で読むことができます。

















メールマガジン「お花大好き!」 第1076号
 
発行日2025年(令和7年) 2月13日
発行者インターネット園芸大事典
発行人並木順子
  
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版
  
notejunko_namiki
ピンタレストlining88j
インスタグラムflower88j
Twitter @EXXDeg9btC68740
Youtube癒しの写真と動画


バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 第1088号 ハンギングの必需品 バコパ(ステラ)

  2. お花の写真のカレンダー2025年5月号

  3. 第1087号 イングリッシュローズとは

TOP