第929号 寄せ植え10の法則

バックナンバーサイトをWordPressに変更しました



メールマガジン「お花大好き!」のバックナンバーサイトをSSL化したWordPressに変更しました。

バックナンバー中の楽天市場へのリンクが切れていることがありますが、ご容赦ください。

なお、バックナンバーの記事は順次、「ガーデニングの裏技」などに収容いたしております。



メールマガジン「お花大好き!」
第929号 2022年4月21日



バラ苗【新苗】ヨハンシュトラウス (Ant杏桃) 国産苗《J-HT10》 0414追加

1994年にフランスで作出されたハイブリッドティーです。
中香、中大輪、四季咲き
樹勢が強く、耐暑性のある品種です。


寄せ植え10の法則

春になりました。

そこで今回は、きれいに寄せ植えを作るための10法則をお話します。

性質の似た植物を組み合わせる

乾燥が好きな植物もあれば乾燥が嫌いな植物もあります。

直射日光大好きな植物もあれば嫌いな植物もあります。

寄せ植えを管理することを考えると性質の似た植物を組み合わせるのがベストですね。

ただし、あえて違う性質の植物を合わせるとユニークな寄せ植えになります。

その時はポリポットで別々に植えること、調子が悪くなったものはすぐに取り替えることが必要です。

色合いに注意

寄せ植えができあがったときをイメージして、苗を選び、植え付けをしてください。

特に色合いには注意しましょう。

同系統の色でそろえる方法と、お互いに引き立てあう色合いにする方法があります。

花だけでなく葉の色も重要です。

遠近感を出す

1種類の植物の鉢物であればいいのですが、寄せ植えのように数種の植物を合わせる場合は、背丈の違いを意識して、遠近感がでるように配置しましょう。

その方が、より大きくゴージャスに見せることができます。

開花期を揃える

できるだけ開花期を揃えると、花が咲いた時に豪華できれいな寄せ植えになります。

株間は詰めて

株間があいていると間延びして見えます。

寄せ植えの場合は観賞するのが目的ですから、最初から間延びして見えないように、苗の間隔をあけずに詰め込んでください。

春先はやや少な目、冬は多めに

株間は詰めるのですが、春先は今後の成長を考えてやや株数は少な目にしてください。

一方、冬は成長しないですし、寒風を避ける意味でも株数を多めにしましょう。

良い土を使う

ガーデニングセンターにはいろんな種類の園芸用土が売られています。

ただし地元の零細業者が作った安いものはトラブルになることが多いです。

購入した銘柄を覚えておいて、その土で植物がどのように育ったかを記録しておきましょう。

私の経験上、アイリスオーヤマのような大手の業者のものは当たり外れが少ないように思います。

花がら摘み、切り戻し

寄せ植えを長く楽しむには花がら摘みは必須です。

種ができるのは論外ですし、花がらを放置すると病害虫の原因になりかねません。

また梅雨前や真夏の前に大きく切り戻すと、夏越ししやすくなり、秋の花を楽しめます。

生育旺盛な場合は、もっと切り戻す頻度が多くてもかまいません。

追肥も必要

長く花を咲かせるには追肥が必要です。

液体肥料を使うのが寄せ植えには便利ですね。

諦めも肝心

普通の寄せ植えは花が次々と咲くように風通しの良い日当たりに置いてください。

ただし花に雨があたると汚くなる場合は、軒下やベランダなどがいいでしょう。

水やりは花や葉に水がかからないように、株元にやってください。

鉢やコンテナの種類と大きさ、植物の種類と量、季節とその時の気候によって水やりの頻度は変える必要があります。

ただし、いろいろ頑張っても調子が悪くなる株があるものです。

その時は諦めも肝心で、調子の悪い株は早めに取り除き、新しい苗や植物に植えなおしましょう。

寄せ植えそのものも早めにあきらめて、次の寄せ植えを作った方が生産的ですよね。


バラ苗【新苗】パスカルレジティマス (Gen複黄桃) 国産苗[契約品種]《OM-GU》 0414追加

複雑な色合いのオレンジ系のハイブリッドティーローズです。
中大輪、四季咲き、微香ですが、やや耐寒性や耐陰性に難があります。
また、黒星病の耐性がありません。


開花情報、イベント情報

桜の開花宣言

気象庁の桜の開花宣言日です。開花宣言後、1週間から10日で満開になります。

4月
1日 富山
4日 福島
8日 新潟、仙台
9日 長野
11日 山形
12日 秋田
14日 盛岡
16日 青森

函館 五稜郭でサクラ開花

函館にある五稜郭でサクラの開花が確認されました。
平年よりも7日早い開花ですが、昨年よりは1日遅かったですね。

沖永良部島でテッポウユリ満開

沖永良部島の笠石海浜公園で13万輪のテッポウユリが満開になっています。
テッポウユリの開花は例年よりも1週間早く、見ごろは今週末まで。

鹿児島県大島郡和泊町喜美留544-10
笠石海浜公園

常盤公園のぼたん苑で牡丹満開

宇部の常盤公園のぼたん苑で100品種250株の牡丹が満開になりました。
見ごろは今月末まで。

山口県宇部市大字沖宇部254番地
常盤公園

たんとう花公園 チューリップまつり

豊岡のたんとう花公園で300種類100万本のチューリップが満開になっています。
10万本のチューリップで描かれたフラワーアートもあります。
チューリップまつりは26日ごろまで開催の予定です。

兵庫県豊岡市但東町畑山 たんとう花公園



バラ苗【新苗】ラマリエ (KB薄桃) 国産苗[農林水産省 登録品種]《Kb-KBO》 0414追加

2008年に発表された河本オリジナルのフロリバンダローズです。
中輪、四季咲きですが、耐寒性、耐陰性、うどんこ病耐性がありません。
ティ香にダマスク、パウダーがまざった強い香りがします。


あとがき

サクラ前線は津軽海峡を渡って北海道に到達しましたね。

パンデミックになろうが、ロシアが戦争を始めようが、季節は巡ってきます。

そろそろバラの季節ですね。

今年の出来はどうでしょうか?


【訳あり・在庫処分】 バラ 2年生 12cmポット苗(2品種セット)

2年生 12cmポットのバラ苗2品種が税込み1555円!
四季咲き、オールド、ツルバラの中から 2品種セットでお届け致します。
大特価のため、品種は店側のお任せとなります。















メールマガジン「お花大好き!」 第929号
 
発行日2021年(令和4年) 4月21日
発行者インターネット園芸大事典
発行人並木順子
  
メルマガ登録・解除 独自配信版
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版
  
インスタグラムflower88j
Twitter @flower88j
Youtube癒しの写真と動画


バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 第1096号 ホワイトガーデンに最適なセンニンソウ

  2. お花の写真のカレンダー2025年7月号

  3. 第1095号 防草シートを極める

TOP