第1088号 ハンギングの必需品 バコパ(ステラ)

2025年

バックナンバーサイトをWordPressに変更しました



メールマガジン「お花大好き!」のバックナンバーサイトをSSL化したWordPressに変更しました。

バックナンバー中の楽天市場へのリンクが切れていることがありますが、ご容赦ください。

なお、バックナンバーの記事は順次、「ガーデニングの裏技」などに収容いたしております。



メールマガジン「お花大好き!」
第1088号 2025年5月8日



ツルバラ 四季咲き 小輪 『 リトルアーティスト 』 2年生 接ぎ木苗(クライミングローズ) バラ バラ苗 薔薇 苗木 土っ子倶楽部 【 送料無料 】

無数に付ける花弁の裏は白く、その名の通りアーティスティックなミニツルバラです。
半八重咲きで赤と白のコントラストが見ごたえバツグンです。
とても生育旺盛で、微香性


ハンギングの必需品 バコパ(ステラ)

バコバは小さい白い花をたくさん長期間咲かせてくれる貴重な園芸植物ですね。

茎がしなやかなで枝垂れるので、ハンギングバスケットなどに最適です。

蒸し暑いのが少し苦手ですが、ハンギングなら蒸れにくく日陰に吊るせば涼しいので、そういう意味でもハンギング向きの植物です。

生育旺盛で耐寒性もあるので、バコパを利用されている方も多いのでは。

ちなみにバコパの植物学上の属名はステラ(Sutera)。

Bacopaは近縁の別属の属名!

こういうの、日本の園芸界で時々ありますよね。

バコパの育て方

種まきは春、苗の植え付けは春と秋の気候の良い時期が適しています。

種は微小なので、細粒の湿らせたピートモスなどに蒔いて覆土はしません。

苗を植え付ける鉢土には市販の園芸用土などの水はけの良いものを使用しましょう。

花壇に植え付ける場合は水はけが良くなるように土壌改良してから少し盛り上げた場所に植え付けると枝垂れた枝に花が咲いてきれいです。

鉢植えの場合はハンギングが最適ですが、そうでない場合も棚上に置いたり、煉瓦の上に置いたりして地面から距離を置くようにするといいでしょう。

鉢植えは春と秋は日なたに、夏は風通しの良い半日陰か日陰に、冬は室内か北風の当たらない軒下に取り込んでください。

蒸れに弱いので、梅雨から初秋までは雨があまり当たらない場所の方が良いです。

鉢植えでは鉢土が乾いてきたら、しっかり水やりしてください。

生育旺盛なので緩効性化成肥料を置肥しておくといいでしょう。

庭植えの場合は夏は寒冷紗で日よけしてください。

寒冷地では霜よけも必要かも。

簡単に挿し芽ができるので、春と秋に挿し芽苗を用意しておいて、夏や冬に枯れたら挿し芽苗から仕立て直すのも一法です。

枯れなくても、1,2年で挿し芽から仕立て直す方が安心ですね。

アブラムシやオンシツコナジラミがつくことがあります。


【送料無料】バコパ ブリザード 【花苗 3号ポット】花苗 花の苗 バコパ コピア ステラオオバコ科 ゴマノハグサ科 ステラ属

従来のバコパよりも大輪の花を咲かせる、バコパ ブリザード。
早春から初夏、秋から冬にかけて長期間にわたってあふれるように咲く花を楽しむことができます。
ハンギングバスケットや寄せ植えに適しています。


開花情報、イベント情報

ジュピアランドひらたで25万株のシバザクラ満開

福島県平田村のジュピアランドひらたで25万株のシバザクラが満開になりました。
例年よりも1週間遅い開花で、見ごろは今週末まで。

福島県平田村蓬田新田字蓬田岳地内  ジュピアランドひらた

生田緑地ばら苑 一般公開

神奈川県川崎市多摩区の生田緑地で、ばら苑の一般公開が始まりました。
3300株のバラはほぼ満開。
ここは昔の小田急向ヶ丘遊園のばら苑で、当時は東洋一のバラ苑と言われていました。
一般公開は25日まで。

川崎市多摩区長尾2丁目8番1号 生田緑地ばら苑

いばらきフラワーパーク 春バラに魅せられる時間

いばらきフラワーパークでは5月14日から「春バラに魅せられる時間」が開幕します。
茨城県が育成した紫峰とひたち乙女をはじめ、900品種9,000株のバラは今月中旬には満開になる予定。

茨城県石岡市下青柳200 いばらきフラワーパーク

牧歌の里でチューリップほぼ満開

岐阜県郡上市の牧歌の里で20万本のチューリップが週末には満開になるようです。
昨年よりも10日遅れ。
チューリップまつりは11日まで。

岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2 牧歌の里



バラの苗/[送料無料]四季咲中輪バラ:サブリナ新苗

細かくフリルがかった花びらは不規則に重なり合い、どこか草花のような雰囲気を感じさせるバラです。
花付きは抜群に良く、株全体を濃淡のある花で埋め尽くします。
コンパクトでまとまりの良い株姿で、鉢植えが最も似合う品種ですね。
四季咲き、微香


あとがき

温暖化、温暖化と言ってきましたが、今年の春は意外と低温傾向。

毎年、ゴールデンウイークに満開になっていたのに、今年は1週間遅れ、というところもかなりあるようです。

我が家のクイーンエリザベスは1番花が開花したと思ったら嵐のような天気で朝起きたら花びらがなくなっていました!

種まきしたアサガオは何とか発芽しましたが、今年もメリハリのある天候が続きそうですね。


読者様からのご質問の多いバラ栽培について「バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る ―バラ好きのための31の裏技―」と題して書籍を出版しております。

「一年で大輪バラへのスピードアップ!」や「秋バラの花数を増やす方法」、「クリスマスにバラを咲かせる方法」など、目に鱗の31の裏技を掲載させていただきました。
バラ栽培初心者の方にも、ステップアップを目指したい中級者の方にもご満足いただける内容になったと自負しております。

是非、お手元に本書を置かれて、新たなローズガーデニングの世界へお進みください。

下のバナーをクリックしてください。
Kindle Unlimited(読み放題プラン)で読むことができます。

















メールマガジン「お花大好き!」 第1088号
 
発行日2025年(令和7年) 5月8日
発行者インターネット園芸大事典
発行人並木順子
  
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版
  
notejunko_namiki
ピンタレストlining88j
インスタグラムflower88j
Twitter @EXXDeg9btC68740
Youtube癒しの写真と動画


バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 第1088号 ハンギングの必需品 バコパ(ステラ)

  2. お花の写真のカレンダー2025年5月号

  3. 第1087号 イングリッシュローズとは

TOP