第1092号 グラウンドカバーの女王 サギゴケ

2025年

バックナンバーサイトをWordPressに変更しました



メールマガジン「お花大好き!」のバックナンバーサイトをSSL化したWordPressに変更しました。

バックナンバー中の楽天市場へのリンクが切れていることがありますが、ご容赦ください。

なお、バックナンバーの記事は順次、「ガーデニングの裏技」などに収容いたしております。



メールマガジン「お花大好き!」
第1092号 2025年6月5日



\期間限定★20%OFF/ 八重咲きアジサイ 『 ダンスパティ 』 10.5cmポット苗 紫陽花 ダンスパーティー ピンク 桃色 ガクアジサイ 低木 庭木 庭 苗木 土っ子倶楽部

ダンスパティは、近年 とっても人気のガク紫陽花
細長い花弁の八重咲きの装飾花が人目をひく美しさで、華やかさと優美さを兼ね備えているアジサイですね


グラウンドカバーの女王 サギゴケ


サギゴケは日本の在来種で水田のあぜ道や湿原など、日当たりが良く湿り気のある場所に自生している宿根草です。

本来の花色は紫ですが、白やピンクの変種があります。

雑草に混じって自生しているくらいですから、非常に強健で、環境が合えばどんどん匍匐茎を伸ばして群生します。

雑草にも負けないのでグラウンドカバーとして最適ですね。

また、グラウンドカバーとしては大き目の花をたくさん咲かせるので、花の観賞価値も高いです。

逆に、他の植物を負かしてしまうので、植える場所には注意が必要です。

他の園芸植物の方へ行きそうな匍匐茎は早め目に切っておきましょう。

サギゴケの育て方

サギゴケは日当たりが良く湿り気のある場所が大好きな植物です。

多くの園芸植物が嫌う粘土質で水はけの悪い場所をカバーしてくれる貴重な植物ですね。

逆に極端に乾燥する場所は苦手です。

敷石の間などをサギゴケで埋めるのも良いアイデアですね。

特に真夏は水切れに注意してください。

鉢植えにする場合は市販の草花用培養土を使えばいいですが、用土が完全に乾かないうちに水やりする必要があります。

ネット通販などで苗を入手可能で、春と秋の気候の良い時期であればいつでも植え付けることができます。

厳冬期には葉が変色したり枯れたりすることがありますが、冬越し可能です。

病害虫もほとんどありません。

鉢植えの場合は毎年、植え替えてください。

庭植えの場合も込み合ってくるので、2,3年に一度は掘り上げて、少し間隔を取って植え広げてください。

気候の良い時期であれば匍匐系を10cmくらい切り取って端から3,4cmを土に埋めて水やりしておけば簡単に根付きます。


サギゴケ 紫

かわいい花としっかり地面を覆う「びっしり感」が魅力のグランドカバープランツです。
生育早く、強健で悪条件にも耐えます。
ある程度踏んでも平気です。
石垣、土手など斜面の土止め、雑草よけにも。
ヒメイワダレソウに比べると生育はゆっくりですが密に地面を覆い、日陰にも耐え、日向から半日陰の場所で幅広く利用することができます。


開花情報、イベント情報

曽根城公園でハナショウブ開花

岐阜県大垣市の曽根城公園で27,000株のハナショウブの開花が始まりました。
現在、2分咲き。
見ごろは今月中旬まで。

岐阜県大垣市曽根町1丁目 曽根城公園

臼杵の妙顕寺でアジサイ開花

臼杵の妙顕寺でアジサイの開花が始まりました。
2000株のアジサイの見ごろは今月末まで。
7,8日 あじさい祭

大分県臼杵市大字福良581-2 妙顕寺

町田の薬師池公園でハナショウブ開花

町田の薬師池公園でハナショウブが満開の開花が始まりました。
29日まで「しょうぶ あじさいまつり」
アジサイの見ごろは今月後半。

東京都町田市野津田町3270 ハナショウブ

長野の一本木公園で3000株のバラ満開

長野の一本木公園で3000株のバラが満開になりました。
15日まで 信州なかのバラまつり

長野県中野市大字一本木 一本木公園



【4色から選ぶ】ハナショウブ  5号苗(d07)

湿り気のある肥沃な畑地(酸性土壌)で栽培するのが最適です。
株分け作業は、開花直後に行い2~3年ごとに必ず株分け、植え替えを行います。


あとがき

各地からミズバショウやアジサイの開花の便りが届くようになりました。

もうすぐ梅雨入りです。

今年もきっとどこかで集中豪雨が…

梅雨入り前に排水路や雨どいなどの確認・清掃を行っておきましょう。

梅雨入り前にする作業


読者様からのご質問の多いバラ栽培について「バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る ―バラ好きのための31の裏技―」と題して書籍を出版しております。

「一年で大輪バラへのスピードアップ!」や「秋バラの花数を増やす方法」、「クリスマスにバラを咲かせる方法」など、目に鱗の31の裏技を掲載させていただきました。
バラ栽培初心者の方にも、ステップアップを目指したい中級者の方にもご満足いただける内容になったと自負しております。

是非、お手元に本書を置かれて、新たなローズガーデニングの世界へお進みください。

下のバナーをクリックしてください。
Kindle Unlimited(読み放題プラン)で読むことができます。

















メールマガジン「お花大好き!」 第1092号
 
発行日2025年(令和7年) 6月5日
発行者インターネット園芸大事典
発行人並木順子
  
メルマガ登録・解除 (旧)独自配信版
メルマガ登録・解除 まぐまぐ版
  
notejunko_namiki
ピンタレストlining88j
インスタグラムflower88j
Twitter @EXXDeg9btC68740
Youtube癒しの写真と動画


バラの魔法:自宅の庭をプロの技で美しく彩る

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 第1096号 ホワイトガーデンに最適なセンニンソウ

  2. お花の写真のカレンダー2025年7月号

  3. 第1095号 防草シートを極める

TOP